top of page

ココカル調奏®を体得したメンバーよる

愛の量子が降り注ぐ 432Hz太極律

ゆるやかモーニングコンサート

〜音楽がもたらす癒しと至福の空間〜

出演者プロフィール

深井利枝

桐朋学園大学演奏学科ピアノ専攻卒業、同大学アンサンブルディプロマコース修了。心に響く美しい音色とあたたかな響きを追い求めながら、声楽や室内楽のピアニストとして演奏活動を展開。無理なくベストパフォーマンスをすることを目指して身体の仕組みや呼吸法を研究し、〝音楽と共に人生を豊かに“をモットーに、後進の指導にあたっている。

4.png

辻角由利

上野学園大学ピアノ専攻卒業。卒業後ピアノがコンプレックスになり、ピアノから離れてしまったが、小、中学校の音楽教諭になり子供達を通じて音楽の楽しさを再認識する。子供を出産後退職し、子育てに専念。子供の小学校の読み聞かせや人形劇のBGMを担当したり、障害を持つ方の音楽ワーク、保育園でリトミックを提供。2023年ココカル調奏に出会い、自宅や地元のマルシェでピアノヒーリングやクリスタルボウルの音浴会で、癒しの音をお届けしています。

2.png

五十嵐陽子

ヤマハ音楽教室システム講師として、2歳児から社会人まで指導する傍ら、物作りを通して"癒し"を届けるクリエイターとして活動。現在、講師を退任し、レイキマスター・ミュージックセラピスト・宇宙語など色々な角度から"癒し=本当の自分に戻ること"のお手伝いをするヒーラー、即興演奏から生まれたオリジナル曲にレイキの波動をのせて奏でるピアニスト"Aisyaアイシェ"として活動を始める。

マリアより子

6.png

クリスタルボウルサウンドヒーラー&美しい声を引き出す話し声のボイストレーナー&心理カウンセラーとして活動。幼い頃より讃美歌が好きで中高時代は聖歌隊での活動に明け暮れ、劇団青年座研究所で女優を目指し、音楽劇等に出演。カトリックの学校だった事もあり、マリア様と繋がりそのエネルギーを降ろして癒しの歌を2024年初めより発信。ヒーリングシンガーとして人々の感情、過去世、魂までも癒すことを目指している。

8.png

高橋知子

東京都在住。歌やチェロ、ピアノを中心に音楽に浸る学生時代を過ごす。その後教員生活を経て、現在は石と音の癒しの魅力に惹かれ、自然と音と共にあることや調和の世界の中で生きていくことの大切さを体感する日々。研鑽を積み、2024年よりクリスタルヒーリング、音浴セラピーの活動を始めている。

秋田明子

3.png

ココロとカラダ意識の世界から432hz×古典調律ヴェルグマイスターに出逢い音の世界へ。ココロをてらすakoテラスとして絵本セラピストとしても声=音で絵本の世界を伝えている。愛の音ヒーリングセッションでは天と繋がり目の前の方へ宇宙からの音色を届けている。人生って面白いと喜び楽しみながら夫と娘とトイプードルと自然と天体をこよなく愛する光のヒーラー。

5.png

野田真一

幼少期に習ったピアノを3年前に再開。源とのつながり、すべてのいのちをつなぐ音色を探求して杉丸先生に師事。根源的なるものへの祈りと祝福を奏でることを願い、自分にとっての音楽の道を日々邁進。

柳沢マーヤ麻千代

7.png

大阪出身。大阪芸大ピアノ科卒。上京後ドラマー、パーカッショニストとして、多くのアーチストと共演サポート。ソロ活動で歌とピアノ弾き語りライブ開催。ミュージックヒーリングを杉丸太一氏に師事、2024年、ココカル調奏®プラクティショナー取得。「人はお一人お一人が音楽そのものであり、音楽でご自身が整い癒されることを伝えていきたいと、『宇宙の花サロン』スタート。

9.png

縣内美鈴

武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科を卒業後、ポーランド政府の給費を得て、国立ワルシャワショパン音楽院研究科修了。リディア・コズベック教授に師事し、彼女の師であるB.ミケランジェリのピアノ奏法と音楽哲学の薫陶を受けた。学生時代より国内外でソロ アンサンブルにおいて演奏活動を展開しており、同窓である プリマ・ヴィスタ弦楽四重奏団とは、ポーランドのショパン生家や、東京、長崎、山口などでポーランド人作曲家の作品を中心に共演を重ねている。

10.png

杉丸太一

ピアニスト。太極律432Hzの探求者。常識とされているピアノ調律(平均律)に違和感を覚え、人がすこやかに生きる上にとって最も大切な音(周波数)は432Hzであるという結論にいたる。この一音さえあれば、人はみな「丹田(注 」が開き、乾いた大地に染み入る水のごとく、音が体内に染みていき、人が生活の中で否応なしに封じ込められていた「真の魂」を活性化させるために、音楽のちからと限界を永遠に模索し続ける。

健康、幸福、心身の健康、健全、安寧、平穏、満足、生きがい、成長、充実、和やかさ、繁栄、活力、明朗、穏やかさ、豊かさ、幸運、調和、長寿、慈愛、自由、喜び、感謝、心地よさ、前向き、笑顔、安定、愛情、楽観、バランス、休息、滋養、健康促進⋯⋯。これらすべてが、432Hzの音色と共鳴し、生きる歓びを深めるための大切な要素であると説く。

注)丹田は、古代中国の気功や武道、瞑想などで「気」の中心とされる場所であり、主におへその少し下、腹部の奥に位置する。ここに意識を集中させることで、心身の安定や活力を高める効果があるとされる。

  • アメブロ (3)
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
bottom of page